こんにちは😀
イルチブレインヨガ五反田スタジオです🍒
今日はブレイン体操をお届けいたします♪♫
本日のブレイン体操は「足の裏をたたく」です🍊
五反田スタジオで体験することができます❤❤❤
🦋それではさっそくお届けいたします🦋
体のなかでもいちばん脂肪がつきやすいお腹。とくに気になるのが、わき腹です。
わき腹の筋肉はふだん使う機会が少ないため、ぜい肉がついきやすいとされます。
ウエストが引き締まれば、ボディラインの印象はガラリとかわります。
わき腹に関係する筋肉といえば何といっても「腹斜筋」ですね。
この腹斜筋には内臓を守るという役割があります。しかし、運動不足で腹斜筋の力が落ちたり、
硬くなったりしていると、その代わりに内臓を守るガード役として脂肪がつきやすくなるといいます。
だからこそ、ウエストのダイエットで大事になるのは、腹斜筋を刺激し、ほぐすこと。
イルチブレインヨガの「足の裏をたたく」では、上半身を左右に大きくねじります。
わき腹の筋肉が刺激されて、周辺の代謝がアップ。腸などの内臓にも刺激を与えます。
同時に、ねじった手で足の裏をたたきます。体の末端である足裏を刺激すると血行がよくなります。
また、足裏は全身とつながっているので、ここを刺激すると全身を活性化できます。
音が出るくらいしっかり足裏をたたいて刺激しましょう。
イルチブレインヨガの「足の裏をたたく」
①座って開脚する。足首を曲げ、つま先を上に向ける。両手をひざに置き、背すじを伸ばす。
②体を左にねじり、右手で左足の裏をたたく。その後、左手で右足の裏をたたく。これを20回行う。
いかがでしたでしょうか?
随時体験受けつております😍
お問い合わせお待ちしています🤗
↓
☎03-5487-2235