4番チャクラOpen!健康も幸せも「じぶん」の自覚から♪
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 読書の秋とも言いますが、皆様が秋に読みたい1冊は何でしょうか? 私は、本は好きですが、あまり本を読みません(笑) 矛盾ですね? 私が、今思 […]
人生とは問題のあるもの
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 「ILCHI希望の手紙」より。 人生とは問題のあるもの 人生とは問題のあるもの人生において問題が多いと 心配したり苦しまないでください。 […]
体と心においしい秋のおやつ♪
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 昨日、五反田スタジオで エリアマネージャー 品川玲子先生による 3年会員様以上の特別トレーニング(TAO)がありました。 そこで、わたくし手 […]
呼吸で癒し キャンペーン
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 前回、秋は肺の季節ということで、簡単な呼吸法をご紹介させていただきました。 呼吸はあらゆるリラクゼーションの基本になります。 健康になりた […]
簡単な呼吸法で体と心のストレスケア
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 秋は呼吸器系のバランスを崩しやすい時期。 五行説に従うと、秋に活発に働く臓器は「肺」です。「肺」は金のグループに属し、体の部分としては皮膚 […]
運動とストレス耐性(脳の働きから解き明かした研究)
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 昨日は、笑う門には福来たる☆でしたが、今日はストレスの話を少し。 ヨガのインストラクターがストレスの話? 私は、過去に精神科病棟での勤務の […]
脱低体温!⑥「温かいあなた」に出会うこと
こんにちは♪ 秋の健康づくり応援♪ 五反田 ヨガ インストラクター みちこです♪ 脱低体温シリーズは、ひとまず今日で終わりにします。 よかったですね(笑) 今まで6回シリーズで「冷え」「低体温」をテーマにいろいろと お話 […]