ブログ
ツボを刺激して脳を目覚めさせる

こんにちは。 私たちの体には絶えず気が流れています。古代人は体験的に人体内に存在する気が流れる通路を見つけました。これが ‘経絡(けいらく)’です。経絡は全身の隅々にまで流れていて、その経絡の中にある気の穴がツボです。 […]

続きを読む
ブログ
股関節の体操

こんにちは。 骨盤と足を結ぶ股関節は、健康づくりに欠かせない部位です。股関節の動きをスムーズにする効果のあるイルチブレインヨガの体操を紹介します。 私たちの足をあらゆる方向に動かしてくれる「股関節」(こかんせつ)。歩く、 […]

続きを読む
ブログ
歩いて健康になる方法

こんにちは。今日はイルチブレインヨガ式ウォーキングをご紹介します。 いま、「体」と「脳」の関係に注目が集まっています。脳科学の進歩によって、脳が心身の健康に与える影響の大きさが明らかになってきたからです。イルチブレインヨ […]

続きを読む
ブログ
怒りを鎮めるトレーニング

こんにちは。 表に出せない「怒り」の感情は、溜めこむと次第にストレスとなり、心身に影響を及ぼす可能性があります。 今回、ご紹介するイルチブレインヨガは、怒りで頭の中がカッカと火照っている時に行うと、熱が体の下の方に下がっ […]

続きを読む
ブログ
腎臓を強くする体操

こんにちは。今日は腎臓にいい体操をご紹介します。 イルチブレインヨガのブレイン体操は内臓にも効果があるとされる動作がたくさんあります。このうち、腎臓に良いのが、天地を押すポーズです。 事務仕事をする人は、腎臓が弱くなりが […]

続きを読む
ブログ
母なる地球を感じる瞑想

こんにちは。毎月15日、イルチブレインヨガでは地球の日。 地球を感じる瞑想をご紹介します。 私たちの全身を常にめぐっているとされる気エネルギー。この「気」には、人間が自ら発する気のほかに、大地から得られる「地の気」や、天 […]

続きを読む
ブログ
イルチブレインヨガの腸運動で脳と腸をダブルでスッキリ!!

こんにちは。イルチブレインヨガの腸運動をご紹介します。 即効性のある便秘対策」として注目を集めているイルチブレインヨガの腸運動。お腹を膨らませたり、へこませたりするだけで、下腹をポカポカと温め、便秘になりにくい体質へと切 […]

続きを読む
ブログ
背骨は神経の高速道路  でんぐりがえりでやさしくほぐそう

こんにちは。イルチブレインヨガのでんぐり返りをご紹介します。 ふだんの体力づくりにおいて、ついつい見落としてしまいがちなのが「背中」。背中を通る背骨は、姿勢を支える屋台骨であるとともに、中枢神経が通っている大事なゾーンで […]

続きを読む
ブログ
リンパを滑らかに流し免疫力を高める「全身リズム体操」

こんにちは。 私たちの「免疫」を語るうえで、忘れてはならないのが「リンパ」です。リンパの循環をスムーズにして、免疫力を高めるイルチブレインヨガの「全身リズム体操」を紹介します。 冬になると、何度も風邪をひく人がいます。そ […]

続きを読む
ブログ
骨盤を整え、全身を活性化させる「ILCHIポジション」

こんにちは。 イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」を紹介します。骨盤を整え、全身のエネルギーの流れをスムーズにするポーズです。姿勢もよくなります。 ILCHIポジションは、あおむけになって両腕を頭上に伸ばし、人差 […]

続きを読む