健康法
頭痛や鼻炎などに効く健康法~足三里叩き~

足三里は膝のお皿の下外側にあるツボです。 ココを叩くと、消化の促進、呼吸器官、心臓疾患、鼻炎や頭痛、循環器系の不調を緩和させます。 方法はこぶしで左右両側をかるく100回程叩くだけ。とっても簡単です。 是非お試しください […]

続きを読む
丹田
自然治癒力回復健康法~へそヒーリング~

へそヒーリングは臍のまわりを押すだけ、とても簡単で効果的な健康法です。 指で押す事も可能ですが、へそヒーリング専用ツールが有ればさらに効果は深まります。 緊張、ストレスの緩和リラックスに絶大な効果がありますが、頭痛、不眠 […]

続きを読む
健康法
頭痛に効く健康法~つま先叩き~

前回お伝えしたように頭痛はエネルギーが頭に上がる事により引き起こされます。 解消する為には上がったエネルギーを下に降ろせば良いのです。 つま先叩きはつま先に刺激を与える事によりエネルギーを降ろすトレーニングです。 頭痛解 […]

続きを読む
健康法
頭痛に効く健康法

頭痛の原因がはっきりしない場合、殆どは精神的なストレスが原因です。 ストレスを受けると体の全面中心に任脈が詰まります。すると心臓の火のエネルギーが下腹丹田に下りず頭に逆流しツボがつまります。 結果、腎臓の水のエネルギーが […]

続きを読む
ブログ
なぜ風邪をひくのか?風邪予防はどうやって?

風邪は西洋医学ではウイルスによって、東洋医学では風門のツボから冷たいエネルギーがはいるため発症すると言われています。 風門は首の後ろにあるツボです。首まわりを押す、こするなど刺激を与えて血液とエネルギーの流れを改善してい […]

続きを読む
メンタルヘルス
歩く健康法、ジャンセンウォーキング

今日はすぐに実践できる健康法 ジャンセンウォーキングをお伝えします。 皆さんはかかとに体重が乗って、がに股であるく「会長歩き」になっていませんか? この歩き方を改善するだけで膝、腰、肩の不調がよくなるはずです。 ジャンセ […]

続きを読む