暦の上では春になりますが、冷え込む日が続きます。ため込んだストレスや緊張は体調不良の大きな要因です。イルチブレインヨガでデトックスして体調を整えてみては如何でしょうか?
時間 10:10~ 14:10~ 19:10~ 1日3クラス、所要時間は約90分になります。
料金 1000円 男性、初心者の方もOKです。
詳細は下記HPの「イベント情報」をご覧ください。
暦の上では春になりますが、冷え込む日が続きます。ため込んだストレスや緊張は体調不良の大きな要因です。イルチブレインヨガでデトックスして体調を整えてみては如何でしょうか?
時間 10:10~ 14:10~ 19:10~ 1日3クラス、所要時間は約90分になります。
料金 1000円 男性、初心者の方もOKです。
詳細は下記HPの「イベント情報」をご覧ください。
こんにちは。五反田スタジオです。
蒸し暑い日が続いてみなさん体調管理は大丈夫ですか?
今日は簡単な免疫力を高めるエクササイズをご紹介します。
リンパを滑らかに流し、免疫力を高めるイルチブレインヨガの「全身リズム体操」
私たちの「免疫」を語るうえで、忘れてはならないのが「リンパ」です。リンパの循環をスムーズにして、免疫力を高めるイルチブレインヨガの「全身リズム体操」を紹介します。 冬になると、何度も風邪をひく人がいます。そんな人は、リンパ球が減っている恐れがあります。リンパ球は、風邪のウイルスをやっつける役目を持っています。風邪をひいたとき、首などのリンパ節が腫れることがありますが、これは身体の中をパトロール中のリンパ球が、侵入した病原体をリンパ節で見つけ出し、闘っていることを意味します。
リンパにはもう一つ、大事な仕事があります。それは、私たちのカラダの中で日々生まれているがん細胞などの異型細胞を除去することです。人間の体内で1日にできる異型細胞の数は数千個とも言われています。しかし、リンパがいるおかげで通常はがんを発症せずに済みます。「風邪は万病のもと」と言われるのは、風邪をひいてリンパ球が減ると、悪質な細胞を除去する働きが衰えるからです。 リンパ組織をしっかりと働かせるために重要なのが、リンパのスムーズな循環です。リンパは全身をめぐっていますが、その際のポンプの役割を果たすのは筋肉です。血液の場合は、心臓がポンプとなって全身に送ってくれますが、リンパにはそのような臓器はありません。このため、筋力が衰えていたり、カラダを動かさないでじっとしたりしていると、リンパは重力に従って下の方に滞ってしまいます。これがむくみです。 イルチブレインヨガの「全身リズム体操」は、カラダ全体の筋肉をくまなく刺激して、リンパのめぐりをスムーズにする体操です。リンパの循環を促し、免疫力を高めることができます。リンパ管は身体の表面近くにあるため、リンパマッサージも効果的です。
イルチブレインヨガの<全身リズム体操>
1.頭と顔 指を立てて頭のてっぺんから頭全体を指先で軽くたたいて刺激します。 さらに、額、まゆ毛、目尻、こめかみ、目の下、ほお、歯茎、アゴなど、顔を順番に刺激します。 首も全体的に軽くたたきます。
2.肩から腕へ 左腕を伸ばし、手のひらを上に向けます。右手のひらで左の肩から指先に向かって刺激します。 次に、左の手のひらを下に向けて、手の甲から肩まで。その後、親指を立てて肩から親指まで、小指から脇までたたきます。 さらに、左脇を10回程度、次に胸をたたいて刺激します。 手をかえて、同様に右腕も行います。
3.胸とおなか 両手で胸からみぞおちまで、左の肋骨の下、胃のあたりを10回ほどたたいて刺激します。右に移動して肝臓のあるエリアを10回。 みぞおちに戻り、おなか、少し前かがみになって腰にある腎臓の部位を刺激します。
4.脚 お尻から脚の後ろ側を両手でたたきながら降りていきます。かかとまでいったら、足の甲を通って脚の前面を上がっていきます。 太ももまで来たら、両足の外側をくるぶしまで降りていき、内側のくるぶしを通って、太ももに再び上がっていきます。 太もも内側からおなかに上がってきて下腹を10回ほどたたいて刺激します。全身を刺激したら、手で肩からつま先までなでおろします。
全身リズム体操は、20分ほどかけて入念に行います。リンパ液や血液の流れをスムーズにしてくれます。脳活性化にも効果的です。刺激する場所の感覚を十分に感じるように心がけましょう。
5月15日、 Earth Day記念 第1回「日本地球市民大会」が開催されました!
全国から300名がポートメッセなごやに集まって盛大に行われました。
地球市民学校 品川玲子理事の挨拶に始まり、日本地球市民運動の沿革発表、
各支部の地球市民運動の報告、また、各支部によるパフォーマンスを披露し、
参加者全員で1億地球市民達成宣言と地球市民宣言を行いました。
五反田スタジオの所属する東京2地域は、当スタジオチーフトレーナー、イ・ドンギル先生の指導で気功パフォーマンスを披露して、全国各支部地域の中で、第2位に選ばれました!
当日の動画はないので、練習時の動画です☆
地球とともに過ごし、みんなが一つになる素晴らしい一日でした!
こんにちは♪
五反田 健康 ヨガ インストラクター みちこです♪
昨年から続々とテレビやラジオで皿回し健康法をはじめ、
イルチブレイヨガの簡単で効果的なエクササイズが紹介されています☆
そして、またまた今年初テレビ出演決定♪
1月19日(火)
テレビ東京 番組「別冊主治医が見つかる診療所 健康スイッチ」
全国で放送されます♪
http://www.tv-tokyo.co.jp/kenkou_switch/
【テレビ東京】 (月)~(金)夕方5時20分~
【テレビ愛知】 (月)~(木)夕方5時20分~
【テレビ北海道】 (月)~(金)夕方5時30分~
【テレビせとうち】(月)~(木)夕方5時30分~(各局にて前週に放送した内容となります)
どのように編集されているか、放送が楽しみです♪
今年1年も、皆様が心身共に健康で豊かでありますように☆
にほんブログ村←クリックお願い致します♪
こんにちは
五反田 健康 ヨガ インストラクター みちこです♪
久しぶりの更新になってしましました。
伊勢にトレーニングに行っていて、戻って
昨日、J-WEVEの取材がありました。
金曜日のParadisoという番組でイルチブレインヨガが紹介されます★
オンエアは、
12月26日(金)13:40~13:50の
TSUBAKI NATURAL TIPSというコーナー
http://www.j-wave.co.jp/original/paradiso/natural/index.html
このコーナーは、
健康や美容に関する話題から、インテリア、まで、ナチュラルで
素敵なライフスタイルを提案する国内外のトピックを紹介。
心地よい暮らしを送るためのヒントをご紹介しているコーナーです。
今回は、「お正月休みを前に、心も体も整えよう!」というテーマで、
イルチ・ブレインヨガが紹介されます。
インタビューに応じてくださったのは、
品川怜子エリアマネージャーで、
私は、オンエア後にJ-WAVEのホームページのほうで、
エクササイズの動作などの写真で出させていただきます。
ラジオのオンエアと合わせて、ご覧いただければと思います。
何かと忙しくなる12月ですが、
御自身と向き合う時間を大切に、新年を迎える準備がしたいですね。
健康になりたい方、たくさんいらっしゃいますが、あなたは何のために
健康になりたいのですか?
今日も良い1日をお過ごしくださいませ♪
にほんブログ村←クリックお願い致します♪