丹田
ヨガ.瞑想 丹田呼吸 体験会

こんばんは☆ イルチブレインヨガ五反田スタジオです♪ 10月になりましたがまだ暑かったりしますね。。。 季節の変わり目で体調をくずしたりする方も多いようです。。。 イルチブレインヨガ五反田スタジオでは皆様の健康を応援いた […]

続きを読む
メンタルヘルス
詳しくBHPのポイントお伝えします。

BHPは爪の際を刺激するのですが、詳しいポイントが記載されたページがない様なのでご紹介します。 ポイントは爪のキワですが、爪ではなく皮膚の上になります。 ↑赤印の部分です。 「あ!痛い!」と体が熱くなったり、涙が出たり、 […]

続きを読む
丹田
春のだるさに効く体操

こんにちは。暦ではもう春ですね。 これから暖かくなるにつれ気温の変化についていけず体調をくずす方もいらっしゃるかと思います。 そんな不調にはエネルギーを循環させるエクササイズがオススメです。 身体を伸ばす、丹田のエネルギ […]

続きを読む
丹田
HSP12段②おにぎり姿勢&ブリッジ

HSP12段の2つ目おにぎり姿勢&ブリッジのポイントをお伝えします。

続きを読む
丹田
HSP12段とは?

これからHSP12段(体力を育てて脳活性化させる12段階)を動画でお伝えしていきます。 不可能だろうと思われる事も やる!と選択して成し遂げる事により、自分に対する信頼、自信感を育てます。 1回めは概要を話しているだけで […]

続きを読む
丹田
冷え症に効くエクササイズ① ~毛管運動~

冷え症は血液、気エネルギーの循環が滞るため現れます。 毛管運動は写真の姿勢で手足を振る事により丹田のエネルギーが体の末端までひろがり、体が熱くなります。そして指先、つま先からは濁ったエネルギーが抜けていきます。 振動は細 […]

続きを読む
丹田
自然治癒力回復健康法~へそヒーリング~

へそヒーリングは臍のまわりを押すだけ、とても簡単で効果的な健康法です。 指で押す事も可能ですが、へそヒーリング専用ツールが有ればさらに効果は深まります。 緊張、ストレスの緩和リラックスに絶大な効果がありますが、頭痛、不眠 […]

続きを読む
メンタルヘルス
歩く健康法、ジャンセンウォーキング

今日はすぐに実践できる健康法 ジャンセンウォーキングをお伝えします。 皆さんはかかとに体重が乗って、がに股であるく「会長歩き」になっていませんか? この歩き方を改善するだけで膝、腰、肩の不調がよくなるはずです。 ジャンセ […]

続きを読む
メンタルヘルス
瞑想をはじめませんか?イルチブレインヨガの瞑想②

イルチブレインヨガの一般トレーニングには瞑想の時間が2回あります。 1つは前回のブログでお伝えしたブレインメディテーション、もう1つはエネルギー瞑想です。 エネルギー瞑想は指先、手のひらの感覚にひたすら集中し、第六感を活 […]

続きを読む
メンタルヘルス
瞑想をはじめませんか?イルチブレインヨガの瞑想①

一般的に瞑想とは、考えを静めて何かに集中する事を指します。自分自身の内部意識に集中する事で脳波が安定し心が穏やかになります。 しかし雑念が頻繁に浮かぶため、それが容易ではない事を経験した方も多いはずです。 しかしイルチブ […]

続きを読む